花粉症
pollinosis
花粉症の話
花粉症というと、毎年春先になると目や鼻に症状が出て大変、という人も多いと思います。花粉症は一般的な呼び方で、正式にはアレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎といいます。2~3月に多く症…
花粉症の治療その1
花粉症の治療は、一般的に、内服・点眼・点鼻の方法があります。また治療薬の種類としては、抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬、ステロイドなどがあります。いずれの薬も長所、短所がありますので…
花粉症の治療 その2
花粉症の治療には、前回書いた内服・点眼・点鼻の薬の他に、根本的な治療として、減感作療法というものがあります。これは、アレルギーの原因となる物質(抗原)を、少量ずつ根気よく長期に体に…
花粉症の治療 その3
スギ花粉の舌下減感作療法は、昨年9月に保健適応となった、新しい治療法です。薬はスギ花粉のエキスを原料としたもので、濃度の薄いものと濃いものがあります。最初の一週間は薄い薬液を、一日…
花粉症の治療 その4
舌下減感作療法のメリットは、①スギの花粉症の完全治癒が期待できることです。治療に成功すれば、毎年の対症療法の必要がなくなります。②そのたびごとに通院する必要がありません。注射による…
舌下免疫療法(減感作療法)の話
スギ花粉症のかたが舌下免疫療法を開始するのは、9月~11月頃が良いと思います。まず、スギ花粉のアレルギーか確定のため、血液検査をする必要があります。スギ花粉アレルギーが確定したら、…
早めの花粉症対策を
1月も下旬になるとスギ花粉の飛散が始まります。2月から3月の本格的なシーズンの前に、内服の治療を開始すると、症状は軽く済みます。この時期はスギの舌下免疫療法を開始することは難しいの…
スギ花粉症のシーズンです
早めに薬を飲み始めると症状が軽くなるといわれています。症状が悪化する前の受診をお勧めします。またスギ花粉のシーズンが過ぎれば、舌下免疫療法も可能になります。根本的な治療になる可能性…
花粉症の注射について その1
スギ花粉が飛散する時期になりました。スギ花粉症のかたには一年でおそらく一番うっとうしい季節ではないかと思います。一般的な花粉症治療というと、対症療法(抗アレルギー剤、やステロイド剤…
花粉症の注射について その2
花粉症の一般的な治療としては内服、点眼、点鼻ですが注射はないのでしょうか?実はあるのです。短期の治療効果を望めるものとしては①長期継続型のステロイド薬②ヒスタグロビン(ヒスタミン)…
花粉症の注射について その3
「つらい花粉症が注射一本でピッタリ症状が出ない」こんな話を聞いたことがあるでしょうか。これが長期型のステロイド注射です。値段もお手頃で何も悪いことがなさそうですが、実は多くの有害作…
花粉症の注射について その4
時折、花粉症の注射で「ステロイドでない」ことを売りにしているクリニックがあります。これはヒスタグロビン注射のことです。一般的に6回ほど注射をすると1シーズンの間、花粉症の症状が抑え…
花粉症の注射について その5
花粉症の治療のうち、根本的な治癒を期待できるのが減感作療法です。アレルギーの原因物質を少量ずつ、定期的に注射をすることで、アレルギー反応が起きないようにする治療法で、現在さまざまな…
今年のスギ花粉の状況
花粉症の季節になりました。2月に入り、すでに症状が強くなっているかたもいるかと思います。今年の花粉量は昨年よりややすくなめ、平年よりやや多め、と言われていますが、早めの治療開始をお…
花粉症の季節です
2月に入り、そろそろスギ花粉症を持っている皆様にはうっとうしい季節になりました。今年は暖冬のあおりを受け花粉の飛散も例年より早いようです。早めの内服等の対応で症状を軽くすることがで…